GWのお休みについて
5月3日から
5月8日まで休業
エステワゴン
エステティシャンのためのワゴンをご用意致しました
商品一覧はこちら
- About Esute Wagon -
エステワゴンについて
Your Partners
エステティシャンにとってのパートナーと言う存在
エステティシャンにとってワゴンは施術のパートナーと言っても
過言ではないエステ用品の一つです。
化粧品を使う時、美顔器を使う時、施術をする時にちょうど良い高さに常に寄り添っています。
エステをする時に必ず必要になるエステ用品の中で
一番お客様の目に触れるものでもあるので
サロン内のイメージに合わせてお選び頂く事も出来ます。
- How to choose -
エステワゴンの選び方
あなたにあった特別な一台がきっと見つかります
エステワゴンによってサロンの印象や施術のやりやすさが大幅に違ってきます。
弊社では7つの選び方をご紹介いたします。

商品はこちら
- スタンダードタイプ
- エステサロンで一番多く使われているスタンダードタイプのエステワゴンです。シンプルな見た目なので、サロン内に置いても違和感は感じられないでしょう。また、これからエステサロンを開業するにあたってどういったワゴンを買えば良いか分からない方はこのスタンダードタイプのエステワゴンがオススメです。

商品はこちら
- デザイン性にこだわった
- サロン店内にこだわりを持っているエステサロン様にオススメのデザイン性にこだわったタイプのエステワゴンです。従来のシンプルなスタンダードなものにデザイン性を加えたものなのでデザイナーの主張が激しすぎず、使い勝手は良いものなので購入したものの、インテリアになってしまったなんて事もないでしょう。

商品はこちら
- 木製デザイン
- 従来の白いエステワゴンだとアンティーク系やアジアンテイスト系のエステサロン様の場合お店の雰囲気を台無しにしてしまう恐れがありました。ただ、木製のエステワゴンは上手く店内に溶け込み、主張しすぎないのが木製タイプのポイントです。ウォールナットやブラック系の塗装が従来のエステワゴンにはないオシャレな雰囲気を出しています。

商品はこちら
- 安心の日本製
- 安いエステワゴンを買ったらガタツキがすごく、物を運んでいる時や動かしている時に内容物がこぼれてしまった。美顔器を置いていると転倒させてしまった。そういった経験があるエステサロン様には安心して使える高品質の日本製のエステワゴンがオススメです。日本人がディティールまでこだわって検品をしているので開梱した際に品質の良さを感じられるでしょう。

商品はこちら
- フェイシャル専用ボウル付き
- フェイシャル専用のエステサロン様の場合、クライアント様の洗顔をする際に流しとの往復で時間を取られてしまうのを防ぐ為にボウル付きのエステワゴンを使用するのは如何でしょうか?ボウルは簡単に取り外しが出来るのでぬるま湯を入れてスタンバイをすれば施術中に席を離れる心配もございません。

商品はこちら
- ガラスタイプ
- 日本は島国なのでどうしてもスペースが取れないのは仕方がありません。なのでエステワゴンを置いた際に室内が窮屈に感じられてしまいます。ただ、このガラスタイプのエステワゴンは空間に軽量感を与えてくれるので密集している、と言う悪い印象を与えず広く感じさせてくれるでしょう。

商品はこちら
- 汚れが入らないサイドフレーム
- 施術をする際やちょっと動かす際にホコリが薬剤に入ってしまった経験ってありませんか?新しく開発されたエステワゴンはスタンダードタイプの左右にあった空間を埋める為にサイドフレームを取り付けたエステワゴンです。全方向から入りやすかったほこりやゴミを防ぎやすくなりました。
- Point -
エステワゴンのポイント
一度購入すると買い替えはしない物
エステ用品の中でも一番壊れ難い物と言うのがエステワゴンです。開業資金が少なく「物さえ置ければ何でも良い」と言う判断でエステワゴンを選ぶのではなく、自分にとって使いやすいかどうか、施術に影響はないのか、この辺りを考えた上で購入するのが失敗しない選び方です。
値段が安いからと言って買うのではなく、基本的に買い替えはしないものとして吟味しないと、買ったものの使えなかった、使いにくかったとなり結局新しく買い替えをする結果になってしまいます。
まずは自分の施術内容や流れを想定した上で、お店に合う物を選ぶ事で後悔しないエステワゴンが手に入るでしょう。
商品の一覧はこちら


電話はこちら
月~金10:00~17:00 / 土・日・祝休み
月~金10:00~17:00 / 土・日・祝休み
ページトップへ