クッションはどれくらいもちますか?

「どれくらいでクッションはヘタリますか」このようなご質問を本日も受けました。

Fontanaのマッサージベッドの寝台クッションは、複数のフォームによって成り立っており。大変ヘタリにくい構造になっています。
また、ヘタリにくいだけでなく、体が完全にマットレスに沈み込んで身体を痛めるという現象からも守ります。

続きを読む クッションはどれくらいもちますか?

自宅で簡単に!はじめてのホットストーン

自宅でご自分用にホットストーンを購入したK様。
ガスコンロで調理用のお鍋を使って温めていたものの、手間がかかるし、ストーンの熱が冷めてしまう。こういった問題点を抱えていました。
鍋に石を入れてお湯で5分程度温めてから置石していたそうです。

続きを読む 自宅で簡単に!はじめてのホットストーン

レンジで代用できる? ストーンヒーターの選び方

温め方について「レンジやタオルウォーマー、調理用のホットプレートでもできますか」とよく質問をいただきます。
答えはNOです。レンジは危険ですので絶対に用いないでください。タオルウォーマーやホットプレートだと温度管理が非常に難しいのでやけどをする恐れがあります。
以前展示品のタオルウォーマーで温めてみましたが、石の温度が高温になってしまいヤケドしかけてしまいました。

続きを読む レンジで代用できる? ストーンヒーターの選び方

インド式マッサージ向け 痩身エステベッド

「フェイシャルがあるのでリクライニングのを」とお電話予約をいただいたY様は、近々エステサロンをオープン予定。

フェイシャルもボディーもできて、なおかつインド式マッサージをしても大丈夫なもの。これが条件でした。
セルライトをつぶす痩身要素もあるため、圧をかけてマッサージされるとのこと。

続きを読む インド式マッサージ向け 痩身エステベッド

エステベッドを温めたい!でも初期費用は抑えたい! 2/2

では、1番重視されているベッドがカサブランカ(プリモ)に決まったところで、次はヒートマット(温熱マット)です。
K様の場合は、ボディーに泥パックをされるので肌寒さが気になると、ご来店前からご相談いただいていました。

ただ、ご予算上厳しいというのもあり、ショールームで好評の【DXフリースパッドセット】をご紹介させていただきました。

①まずベッドに【DXフリースパッド】を装着します。
②その上に、【フィットシーツ(フランネルシーツ)】を重ねづけします。

この状態で寝転がると肌触りが明らかに温かいものになります。
さらに、

③泥パックなどによる汚れ防止の意味合いも含め、ブラウンのタオルシーツを一番上に重ねて敷きます。

基本的に、お客様ごとに③のタオルシーツを交換されるとよろしいかと思います。
K様にも③の状態まで作って試していただきました。

「じっとしてちょっとすると温かくなってきますね。服を着てるけど分かる!なるほど、被服科に通ってたのでこの原理に納得できました」とK様。

綿素材の服でも重ねると温かいように、自分がまとっている体温を、重ねた布がキープして保温してくれるという原理があるそうです。重ねれば重ねるほどいいそうです。
大変勉強になりました。

②の状態の方が温かみを感じやすいとおっしゃるお客様もいらっしゃったのですが、
温かみを感じやすい素材感だったということのようです。
専門的なお話を逆にご教授いただきまして、やはり、③の状態がベストなのだと確信をもつことができるようになりました。
ありがとうございます。

トータルでコーディネートして、さらにフェイシャル・泥パック拭き取り用のタオル、折り畳みの椅子を加えてもすべて5万円台に収まります!

本格的なヒートマットまでは考えていないという方にこそお勧めしたいです。
もちろん、ヒートマットをお安く導入したいとお考えのお客様はモニターについてもぜひお問い合わせくださいませ。

エステベッドを温めたい!でも初期費用は抑えたい! 1/2

「初期費用を5万円台ですべて揃えたい」とご要望のK様。
わざわざ他県から電車を乗り継いで、ショールームにご来店くださいました。
ありがとうございます。

今回は骨格矯正・泥パックができるベッドという用途での御見積りでした。

「安いのはネットでたくさん見たんですが、実物を見ないと」と。
その通り、実際に質の違いを知らずに値段で決められる方もたくさんいらっしゃいますし、それで「失敗したので」とご来店いただくお客様も少なくないのが現状です。

K様はベッド選びにあたって、習っている先生にも相談し、「低反発でないもの、幅は70cm、高さ変更ができるもの、持ち運べるもの」と条件を絞り、それでいて予算内に。

そして、ヒートマット(ベッド自体を温めるのを目的とするタイプ)も合わせて予算内に組み込む、というご希望でした。

ただ、ヒートマットはモニター料金としましても、5万円をすでに超えてしまうということもあり、別の提案【DXフリースパッドセットのご利用】をさせていただきました。

では、先に1番重要なベッドについてです。

まずは普段使われる高さを確認し、次にクッションのタイプを選びます。
リビエラとカサブランカ(プリモの色違い)を試していただきました。
「カサブランカって沈まないんですね。リビエラよりうつ伏せのときに安定感があるかな。」というご感想を頂きました。
骨格矯正に使われるので、どちらかというと厚手のタイプは向いていないと思われがちですが、寝心地・反発力・安定感すべてがK様のお眼鏡にかなったようです。

「最初はリビエラにDXフリースパッドにしようかと思ったけど、気が変っちゃいました。やっぱり値段の差はあるんですね。」
先生は電動ベッドしか使った経験がなかったようで、正直木製のベッドだと安定感やクッション感が求めるレベルに達しているか、という不安があったそうです。

エステベッド CML213シリーズの組み立て説明書②

Ⅰエステベッドの組み立て方法①脚部分の組み立て(標準タイプ)

組み立てる場所は平坦で床に突起や金属片等が無い場所を選んでください。
本製品は20kg以上の重量がありますので箱から出す際や組み立てには充分ご注意下さい。

組み立てに必要なもの
・10mmのスパナ又はモンキーレンチ等(調整棒り付)
・プラスドライバー(調整棒の限界点ネジの取り付け)
・組み立ての際マットや床に傷をつけないようにダンボールや大きめのタオル等を引いて作業してください。

標準組み立てタイプ
・簡単タイプの組み立て方法は別ページ

標準組み立てタイプ
①マット本体を箱から出し横向きにします。
②固定棒の蝶ネジを取り、パイプの穴に差込後両方しっかり締めます。
③連結棒の蝶ネジを外してパイプ前側、後側の穴に差し込んで連結後しっかりネジを締めます。
④マット背面・脚部の裏側にある調整棒取り付け部のボルトを外して調整棒(脚部は短い方・背部は長い方)を取り付けます。
ナットを忘れないよう取り付けてください。
※10mmスパナかモンキーレンチ等が必要です。
最後にボルトが完全に取り付けられているか確認してください。

Ⅱ組み立て方法①脚部分の組み立て(簡単タイプ)
簡単タイプの組み立て部品は連結棒を使わないで折りたたみフレームで簡単に組み立てできます。

①マット本体を箱から出し横向きにします。
②前脚と後脚をゆっくり開き折りたたみフレームを水平にします。
※作業中フレームを指を挟まないよう注意してください。
③固定棒の蝶ネジを取り、左右両方ともパイプの穴に差込後しっかり締めます。

④以降の組み立て方は標準タイプ(前ページ)と同じです。

エステベッド特設ページはこちら

エステベッド CML213シリーズの組み立て説明書①

このたびはCML213シリーズのエステベッドをお買い上げいただきありがとうございます。
エステベッドを組み立てる前に本説明書を必ずお読みになり事故やケガの無いよう充分ご注意の上ご使用下さい。

本製品をご使用になる前にこの説明書をよくお読みになり正しくお使い下さい。

この説明書を本文中には製品を安全に正しくお使いいただく方法や注意を表示しています。
その意味をよくご理解のうえご使用ください。
○危険 間違った取り扱いによって、人が死亡又は重症を負う可能性があり非常に危険な内容
○警告 間違った取り扱いによって、人が死亡又は重傷を負う可能性が予想される内容。
○注意 間違った取り扱いによって、人が傷害を負ったり製品本体が使用できなくなる内容。

付属品:エステベッド組み立て前にマット(前後脚付)と付属品をご確認下さい。

※213エステベッドシリーズは型番により機能に違いが有ります。
CML-213 スタンダードタイプ
CML-213B マット頭部分に取り外せる枕付き。枕を取り外した場合穴あきとなります。
CML-213C マットにホールド性に優れた凸凹付き
CML-213DJ 取り外せるマット頭部枕に加え胸部も取り外せうつ伏せの姿勢の負担が少ない穴あきになります。

エステベッド特設ページはこちら

バスソルトの口コミ②

新藤あきな(仮名)23歳

ぽかぽか感が続くなぁ

もともと長風呂が好きな私は毎日お風呂に入る時は一時間ほど入っています。
お風呂の外で音楽をかけてゆったりお風呂に入るのが好きでよく歌ったりもしています。バスソルトを使うきっかけになったのは友達から少し分けて貰って使い始めました。

初めてバスソルトを浸かって、いつものようにお風呂に入っていると30分くらいですかね?もう1時間以上入った後のように汗が出て、さすがに長風呂は出来ませんでした。
それで、お風呂上りに飲んだお水がとってもおいしくておいしくて・・・。お風呂を出ても身体がじんわり温かいままで長風呂した後みたいな感じでした。
いつもなら一時間くらい入っているのが30分くらいでここまでぽかぽかなるって事がビックリで、それからバスソルトにはまるようになりました。

一週間くらい毎日バスソルトを使ってお風呂に入っていたら少し身体が軽くなった気がします。身体の代謝が良くなったからだと思いますがここまで体調に変化があるのは嬉しいですね。

バスソルト

バスソルトの口コミ①

武田千代子さん(仮名)19歳

汗が目に入って・・・

普段の半身浴だと軽く汗をかいたなぁって感じだったんです。
私が買ったのはバスソルトセットで、初めはなんだかんだ半信半疑だったんです笑
多分お風呂が熱いからそれでたくさん汗が出た?みたいな大きな事言ってるのかなぁ?でも気になるなぁって感じ笑

続きを読む バスソルトの口コミ①